日本のおばさんが、クリント・イーストウッド似のイギリス人と結婚できた理由 21話 イギリスの脅威的食文化

ClintEastwood

マルコムとイギリス食文化

食文化というものは、知らず知らずのうちに身についているものだ。
イギリスの食事が不味い、とはよく言われることだが、こと家庭料理に関しては、美味しいものがいくらでもある。
第1話はこちら
前回の記事はこちら

料理男子マルコム

マルコムは、料理にはいささか自信を持っていた。
ウナギだって三枚におろせるし、お手製のジャムやデザートも手早く作る。
美味いものを作れば、友だちが訪ねてくれる」が彼の持論だった。
私が「何を食べるか、ではなくて、誰と食べるか、ではないの?」と言っても、決して首を縦には振らなかった。

味噌汁にミント!?

私はよく、日本の味噌汁を作った。
具は、イギリスにあるものを使った。
たとえば、ジャガイモやカボチャ、それから道端に生えている三つ葉。
イギリスでは三つ葉は雑草なのだ。
マルコムの庭にはハーブがたくさん育っていて、マルコムがチャイニーズチャイブと呼ぶ、ニラの葉も具になった。

ある日、味噌汁の具に迷った私は独り言のように「味噌汁に何を入れたらいいかしら」と呟いた。
それを聞いていたマルコムが、目を輝かせてこう言った。
ミントの葉は?
私は思わず吹き出した。
味噌汁にミント!
お茶じゃないんだからさ。

日本人なら、笑っちゃう発想である。
笑い転げる私にいたくプライドを傷つけられたマルコムは、
「頭が硬いんだよ。別の発想をしてみれば、意外と新しい味を発見するかも知れないのに」と、おおいにおかんむりだったのである。
そうかも知れないが、私はいまだに味噌汁にミントを入れる勇気はない。

意外とサバイバル向きなイギリス

ちなみに、イギリスの野山には、三つ葉の他にもたべられる植物が思いのほか、たくさん生えていて、食卓に彩りを添えてくれる。
行者ニンニク、料理用リンゴ、ワラビ、ブラックベリー、サクランボ、プラムなどなど。
場所によっては道端に自生するルッコラを見かけることも。
季節ごとにマルコムと収穫に出かけたのはいい思い出だ。

体ひとつで生き残れるのは南のジャングルではなく、自生する植物の多いイギリスではないかと思ったしだい。

つづく

関連記事

  1. ClintEastwood

    日本のおばさんが、クリント・イーストウッド似のイギリス人と結婚できた理由 20 イギリス文化・習慣ま…

  2. 子供の長期休暇の過ごし方 イギリス編

  3. イギリスのお肉(その2)

  4. animalrescuecentre

    大切な家族と出会える!イギリスのレスキューセンター体験談

  5. イギリスのデパートはどれも老舗だった!

  6. ロンドンの小学校事情まとめ(その2) 小学校の私立・公立の違い

  7. おいしい英国レシピ No.45 Easter biscuits(イースタービスケット)

  8. 海外旅行は大騒ぎ!もしも空港でチェックイン荷物が重量オーバーになったら?

  9. 外国人がイギリスで生活するために気をつけるべきこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP