Rosalie

おいしい英国レシピのライター「kanako」について

プロフィール

仕事

ジャーナリスト
雑誌やwebメディアに、記事やレシピを連載中

【資格】

ル・コルドンブルー(ロンドン校)料理ディプロム取得
ロンドン大学(SOAS校)食料人類学修士号取得

お問い合わせ

掲載記事

一覧

https://rosalie.jp/author/kanako-okabe/

人気記事

●キャロットケーキ

野菜である人参がケーキに?と不思議に思うかもしれませんが、中世のヨーロッパでは、甘い食べ物は少なくまた高価な物でした。そのため、人参がケーキやデザートに使われていたそうです。イギリスの18・19世紀の料理本には、すでにキャロットプディングとしてレシピが掲載されていたようですが、そのイギリスでキャロットケーキの人気が出始めたのは、食品省が再普及させた第二次世界大戦中だったそうです。1975年頃には、キャロットケーキは、人参・ブラウンシュガー・全粒粉やナッツを使うことからヘルシーフードと見なされたようで...
おいしい英国レシピ Vol.9 Carrot cake - Rosalie
●レモンドリズルケーキ
“レモン”で、まず最初に思い浮かぶイメージは、「酸っぱい食べ物」ではないでしょうか。レモネード、レモンキャンディー等々。しかし色々考えていくと、食器洗いの洗剤にはレモン殺菌とか、トイレの芳香剤にはレモン消臭、そしてアロマオイルにもレモンの香りでリフレッシュと、レモンは食べ物から日常生活、そして人間の体から心まで様々な効能を持つ食品のようですね。そこで、そのレモンとイギリスの関係をみていきたいと思います。壊血病を解決したイギリスのレモン療法レモンは、イスラム帝国以前のササン朝ペルシア(226年~651...
おいしい英国レシピ Vol.5 Lemon drizzle cake(レモン・ドリズルケーキ) - Rosalie

●バラブリス

今回のレシピは、イギリスの南西に位置するウェールズ(ロンドンの西方向に約200㎞)生まれのバラブリスというティーケーキをご紹介します。バラブリス(Bara Brith)とは、ウェールズ語でBara=bread(パン)、brith=speckled(たくさんの小さな斑点のついた)という意味で、たくさんの斑点がついたパンということになります。18世紀にウェールズのシェフが、パン生地にドライフルーツとスパイスを加えてティーローフを作ったのが始まりとされており、現在でもレシピはほとんど変わらず、世代から世代と引き継がれているようです。そ...
おいしい英国レシピ No.15 Bara Brith - Rosalie

→ロザリーのトップページを見る

モバイルバージョンを終了