ロンドンでのバスの乗り方

2012年のロンドンオリンピック以前、ロンドンでのバスの乗り方は、かなりハードルが高かった。
なにせ、次の停留所の表示やアナウンスがない。
だから、自分が今、どこを走っていて、どこで降りればいいのか、初心者にはさっぱりわからない。
バスの行先は停留所で確認できるので、仕方がないからバスに乗るときに運転手さんに行先を告げ、あとは運転席そばに陣取って、ひたすら声がかかるのを待つしかなかった。
ところが! すべての オリンピックやワールドカップがそうであるように、ロンドンオリンピックはイギリスの公共交通機関に革命をもたらした。

使いやすくなったロンドンのバス

バスの中に、次の停留所の表示が出るようになったのだ!
かくして、バス利用のハードルは一挙に低くなった。
そう、交通費の高いイギリスにおいては、特にロンドンでは、バスの需要は学生や移民など、低所得者層を中心に極めて高い。
地下鉄に比べて半額以下だから、ロンドンではバスしか乗らないと豪語する学生は少なくない。

街中で目的地行のバスの見つけ方

とはいっても、まだ場所に不慣れな旅行者にとって、行きたい場所に行ってくれるバスがどこから出ているのか、発見することがまず難しい。
バス路線図なるものもあるが、複雑すぎて使いこなせない。
ホテルやホステルに泊まっているなら、フロントでバス乗り場を聞くのが一番だ。
しかし、フロントは記憶が曖昧でも自信たっぷりに教えてくれるので、ときどき情報が間違っていたいもする。
そんなときは、バス停のそばで古くから店を構えているような店主に聞こう。
間違ってもコンビニの店員などに聞いてはいけない。
何も知らないからだ。
ロンドンのバスに関しては結論的には「習うより慣れろ」なのだが、まあ残念ながら、慣れた頃には日本に帰国、というパターンが多いのが現実かも。

地下鉄も次の駅が表示されるようになり便利に

さて、オリンピック以降、バスのみならず地下鉄のサービスにもメスが入った。
それまでは、なぜか終着駅の表示しかなかった地下鉄に、次の駅の案内が表示されるようになったのだ。これはすごい!
と同時に「な〜んだ、やっぱりみんな不便だと思ってたんじゃん」という発見でもあった。
乗客の興味は、最初は電車の行き先だが、乗ってからは「どこが下車駅か」に変わるからだ。

表示もはっきりしていて、利用しやすいとされるロンドンの地下鉄。
こちらも是非お試しあれ。

関連記事

  1. scottsとこしひかりの比較

    バイリンガル家族の「今」を切り取る実体験エッセイ ~自己紹介編~

  2. イギリスの女性料理研究家

  3. おいしい英国レシピ No.53 Fig Sly Cakes(フィグスライケーキ)

  4. おいしい英国レシピ No.44 Teisen Lap

  5. ハンナ・レンデルの描いた猫

    猫の街・谷中にイギリスの動物雑貨ブランド「レンデル」POP UP STOREが2018年11月10日…

  6. おいしい英国レシピ No.41 Dundee cake

  7. イギリスはチャリティー大国

  8. ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリーの画像

    ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 『KING&QUEEN 展 ー 名画で読み解く 英…

  9. イギリスにおける宗教

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP