今回はJaffa cakes(ジャファケーキ)というお菓子をご紹介します。
ジャファケーキは、今から約90年前の1927年にイギリスのMcVitie’s and Priceから発売されました(マクビティのdigestiveというクッキーは日本でもよく見かけますよね)。
このジャファケーキは、ジャファオレンジ(イスラエル産のオレンジの品種)にちなんで名付けられたそうです。
ということで、このケーキにはもちろんオレンジが使われています。
それでは、このジャファケーキとは如何なる“ケーキ”なのでしょうか。
McVitie’sが販売しているジャファケーキの大きさは(McVitie’s and priceはジャファケーキという名前に商標登録をしていないため、他のお菓子の会社もジャファケーキの名前で同じようなケーキを生産し販売しています)、直径約5.5㎝の円形で、厚さ約1㎝強のスポンジケーキの上にオレンジ味のゼリーがのせられており、その上にチョコレートのコーティングがされた三層のケーキです。
大きさや厚さからするとクッキー?ビスケット?と思うかもしれませんが、イギリスにおいては“ケーキ”というれっきとした位置づけなのです。
実はこの“ケーキ”という位置づけは、日本でも議論されていた 軽減税率 ではありませんが、VAT(付加価値税)と深い関係があるのです。
イギリスでは、ビスケットやケーキは伝統的な食文化で、生活必需品であるという理由により、付加価値税は課されません。
しかしチョコレートがコーティングされたビスケットには、なんと付加価値税が課されているのです。
イギリスでは、チョコレートは贅沢品に分類されているようです(しかし、チョコレートケーキは“ケーキ”なので、非課税になります)。
ゆえに、Jaffa cakeの生みの親であるMcVitie’sでは、「Jaffa cakeは“ケーキ”であるため、付加価値税は課されるべきではない」と主張したのです。
このことが1991年に裁判沙汰になり、Mcvitie’sはなんと、巨大なジャファケーキを生産して、通常サイズのジャファケーキと共に店頭に陳列し、「御社で通常販売しているJaffa cakeはミニサイズの“ケーキ”である!」、ということを明示したのです。
またMcVitie’sによると、“ビスケット”と“ケーキ”の違いは、ビスケットは、時間が経つと湿気などでやわらかくなる一方、ケーキはその逆で、ケーキは時間と共に乾燥して固くなると主張したのです。
ゆえに、MacVitie’sのJaffa cakeは“ケーキ”であると証明し、裁判では勝訴し見事非課税になったそうです。
それでは、“ケーキ”としての位置づけを不動のものにしたジャファケーキをご紹介します。
MacVitie’sのジャファケーキは直径約5.5㎝のケーキですが、今回ご紹介するのは一口サイズのジャファケーキです。
オレンジゼリーの代わりに、マーマレードを生地の間に挟みチョコレートをかけたレシピです。
どうぞイギリスの“ケーキ”をお楽しみください。
(材料)ミニマフィン型12個分
1個 卵 ※常温に戻しておく
40g グラニュー糖
15g 食塩不使用バター ※あらかじめ溶かしておく
60g 薄力粉
15g アーモンドパウダー
適量 マーマレード
70g ダークチョコレート ※溶けやすいように2㎝角にカット
少々 水
1.オーブンを180度に予熱し、マフィン型に紙のマフィンカップを置く
2.常温にもどした卵をハンドミキサーで軽くかき混ぜたら、砂糖を入れて、白っぽくふわっとするまでよくかき混ぜる(写真1・2)
3.薄力粉・アーモンドパウダーをふるって入れて混ぜたら、溶かしバターを加えてざっくり混ぜる(写真3・4)
4.型に生地を流し、180度に予熱したオーブンで約12分焼く(写真5)
※爪楊枝をさして何も付いてこなければOK
5.ケーキをラックの上で冷ます(写真6)
6.ケーキを横半分に切り、片面にマーマレードをのせ、もう一方の生地をその上にのせる(写真7)
7.カットしたダークチョコレートと少々の水を湯せんにかけて溶かしたら、スプーンでケーキの上にかけて、冷蔵庫に入れて冷やす(写真8)
【Kanako公式HP】
※現在新HPへ移行中のため、上記リンクは繋がりません。
筆者kanako様のプロフィールとお問い合わせは下記リンクのページをご利用ください。
この記事へのコメントはありません。