ロンドンのスーパーで簡単に見つけられるおいしいお菓子まとめ

みなさん、海外のお菓子を食べたことはありますか?

甘すぎて苦手!とか、味付けが合わない、なんて声をよく聞きますが、イギリスのお菓子は、実はそれなりにおいしいというのをご存じですか?

今回は、ロンドンのスーパーで簡単に買えるおいしいお菓子を集めてみました。

Cadbury「fingers」

£1.50
fingers
フィンガーチョコ。Cadburyのチョコはどれもおいしいんです…。ダイエットの大敵!

Bahlsen「Choco Leibniz」

£1.50
Choco Leibniz
ミルクチョコもダークチョコもおススメ!

General Mills「Natural Valley Crunchy Oats Honey」

£3.00
Natural Valley Crunchy Oats & Honeyちょっと小腹が空いた時に… ほんのり甘くてオートという穀物(日本語では燕麦(えんばく)というのだそうです)でできていて香ばしくておいしいです。

McVitie’s「go ahead! Yogurt breaks」

£2.50
go ahead! Yogurt breaks
ヨーグルト味のコーティングがしてあるクラッカーの間にドライフルーツが挟んである甘さ控えめのお菓子です。
イチゴの他にも、サクランボ、ミックスベリー、トロピカルフルーツもあります。

Pringles「Tortilla Chips Nacho Cheese」

£2.50
Tortilla Chips Nacho Cheese
中身は、プリングルスのチップスで、トルティアチップスではないですが、子どもも大人もこの味にはまって、手が止まりません!

Bonne Maman「Madeleine」

£2.50
Maman Madeleine
日本では、ボンヌママンのジャムをよく見かけますが、さすがフランスの会社だけあって、バターの匂いも楽しめるマドレーヌです。

番外編:BEAR nibbles「yoyo bear」

£3.00 – £4.50
yoyo bear
ロンドンの子供たちのスナックバッグ必需品。
果物や野菜のピュレが乾燥されてロール状になって入っています。
お菓子はもちろん中には面白いカードが入っていて、それを集めるのも子どもたちには楽しいようです。
お砂糖等ピュレ以外のものが入っていないので、親も安心ですね。
イチゴ、マンゴー以外に、カシス、リンゴ、ラズベリー、パイナップル味があります。

いかがでしたか?どれもお手頃でおいしいので、ぜひ食べてみてください。
お土産としてもおすすめですよ!



関連記事

  1. イギリスでのひとり暮らしは気をつけて! 知っておきたいNHSとの付き合い方

  2. イギリスで回転寿司体験レポ

  3. イギリスのお客様窓口・コールセンター事情

  4. イギリスに持って来てよかった意外なもの

  5. イギリス式ゆるい運動会

  6. 新学期に向けて準備

  7. scottsとこしひかりの比較

    バイリンガル家族の「今」を切り取る実体験エッセイ ~自己紹介編~

  8. 自分でミュージカルを観に行く方法

  9. uk-bicycle

    イギリスに放置自転車がないワケ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP