今月からウチの夫がビールのボックス買いを始めました。
といっても、その辺りのスーパーで売られているようなビールとは全く違います。
ビールオタクとでもいうのでしょうか?
ビールが好きな人の為のビールの会員制クラブみたいな感じで、
世界中のビールを毎月10本ずつ、お家に配達してくれるシステムなんです。
ビールが好きな男性を魅了する通販サービスの説明
・BEER 52 <https://www.beer52.com>
公式ツイッター
This month, our new ‘Head of Beer’ Chris JJ Heaney, formerly of Partizan, shares his Hops Project with us. Join us as we explore the four main hop-growing regions of the world. https://t.co/0M2OdbRoJQ pic.twitter.com/l0SEdgMOXx
— Beer52.com (@Beer52HQ) 2018年3月23日
定期購買は毎月8本か10本と選べます。
おまけに、ビールオタクには嬉しいビール情報誌とおつまみがついてきます。
8本の場合のお値段は月々24ポンド。
※4月2日のレートで、¥3584円
10本の場合は月々29ポンドです。
※4月2日のレートで、¥4331円
ビールは毎月違う国のビールが届くようで、その都度ポイントが貯まるそうです。
ポイントはショップ(ログインの必要あり)で購入する事ができるそうです。
いろんな国のビールを夫婦で飲み比べしてみた!
早速、我が家に届きました。
箱は10本入っているので重たいです。
中には情報誌とスナックのポップコーンが入っていました。
今回のビールの情報では、ビールの原料であるホップに関して、同じ種類のモノを使っていても、
国によって、土や水が違うから出来上がるビールの味が全く違うものになるんだそうです。
箱もポップな感じですが、ビールのラベルがまたそれぞれ個性があって面白いなと思いました。
そして、その「同じホップでも違う国で作られたビール」を試飲してみました。
(というか、夫と飲んでみました。)
一つはアメリカ産。そしてもう一つはヨーロッパ産。
味の好みは人それぞれなので、夫はアメリカ産を好み、私はヨーロッパ産の方が好みでした。
でも、私はビール派ではないので、そんなに量は飲めないし、味も普通のラガーなら好きなのですが、癖があるビールはちょっと苦手です。
ビール派の夫は喜んで飲んでいました。
もちろん、イギリスのビールもあったりします。
味を比べながらビールの知識も学べて、面白くビールが飲めるシステムだなと思いました。
今月のビールのラインナップには、日本産はなかったけれど、もし日本産のビールが来るのならどんなビールが来るのか、今から楽しみです。
プレゼントサービスも!
また、プレゼントとしてビールの箱を1つだけ購入する事も可能だそうですし、e-mailで商品券と一緒に送る事もできるようだし、定期購買のプレゼントもできるようです。
男の人のプレゼント選びって難しいし、年々歳を重ねるとなんでも持っているので何をあげたらいいのかわからなかったりします。
でも、これらのビールはスーパーでは買えないし、ビールの情報誌もあったりと面白いプレゼントになるなと思いました。
→イギリスで化粧品選びにお悩みの方におすすめのコスメ「TROPIC」
この記事へのコメントはありません。