カントリーリビング・クリスマスフェアでクリスマスを素敵にするインテリアグッズを買おう!

イギリスのクリスマスのインテリア

こんにちは。
イギリスの北ヨークシャーにあるハロゲート在住のメディです。

ハロゲートはコンサートや企業会議、ギフトフェアなどのイベントで賑わったりする町でもあります。
イベントが行われる会場の名前はハロゲート・コンベンション・センターです。ハロゲートのコンベンションセンターで行われたイベント
2017年以前にはハロゲート・インターナショナルセンターと呼ばれていました。
今でもインターナショナルセンターで地元の人には通じます。

今回はそこで、インテリアグッズもりだくさんのカントリーリビング雑誌が主催する展示会
カントリーリビング・クリスマスフェアーが行われるという事で行ってきました。

カントリーリビング主催のクリスマスフェアちなみに、以前にも一度行ったことがありますが、こんな部屋のレイアウトにしたい!って思えるクリスマスショールームなどがあって、すごく楽しいイベントなんです。

クリスマスが待ち遠しくなる!飾りつけのグッズやプレゼントがいっぱい購入できる!

主催であるカントリーリビングはイギリスで人気なインテリア雑誌
数年定期購読をしていたくらい好きな雑誌の一つでした。
メーリングリストに入ってるので、フェアーなどのお知らせがメールで届いたりします。

【以前行った時の記事】

クリスマスフェアーはクリスマスにちなんだ展示会になっていて、12月に入って高まってきているクリスマスへの意識をもりたててくれます。カントリーリビング・クリスマスフェアーの案内

会場では、クリスマスの飾りつけをしてあるショールームを見て、実際にその場で飾られている素敵な商品が購入できたりします!
カントリーリビング・クリスマスフェアーのショールーム

また、食品などもあって、スウィーツや多国籍料理が食べれたりもするし、キッチンが設置されていて料理のデモンストレーションも見ることができます。カントリーリビング・クリスマスフェアーの調理実演

他にも、クリスマスらしいデザイン!?のグッディーバッグが配られていました。カントリーリビング・クリスマスフェアーのグッディーバッグ
※グッディーバッグ:イベントに参加した際に、お土産として渡されるプレゼントが入った袋

中は企業のパンフレットと歯磨き粉やフェイスクリームのサンプルなど。
(クリスマスには全く関係ないような…)

今回は特にクリスマスプレゼントをみにいったわけではないのですが、我が家の愛犬にそっくりなマグを夫が見つけたので、これも何かの縁かと思い、購入しました。カントリーリビング・クリスマスフェアーで購入したマグ

【ブランド名:Hogben Pottery】

あと購入したのは、元々知っていたブランド”Sophie Allport“のオーブン用の鍋つかみカントリーリビング・クリスマスフェアーで購入した鍋つかみ【ブランド名:Sophie Allport】

ブラックフライデーの価格で購入することができてお得でした。

フェアーに参加している会社はヨークシャーの地域でやってるお店などを知るきっかけにもなりました。
1つ買ってみて食べたケーキが美味しかったので、お店をインスタでフォローしたりしました。

【Taste & Berry 】

他にはどんなイベントがあるの?

コンベンション・センターの歴史は古く、第二次世界大戦前からビジネスイベントが開催されていたんだそうです。
戦後からは会場を増やしていき、今では年間に300,000人のビジターが訪れるほど多目的な会場としてコンベンション・センターが使われています。

以前に紹介したユーロビジョンコンテストもハロゲートで開催されたことがあるそうです。

欧州歌の祭典 ユーロビジョンソングコンテスト

そんな会場なので、私も全てのイベントは挙げられませんが、参考までに家族で行ったイベントを紹介します。

Diversityのパフォーマンス
オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」(Britan’s Got Talent)で優勝したダンスチームによるライブ

The Cake and Bake Show
イギリスのカリスマパティシエ「エリック・ランラード」のレクチャー

また、明日15日にはクリスマスコンサートが開かれます。
センターの中にある2000人が収容できる大きさのコンサート会場で行われます。

ハロゲートの小学校多数と大人のコーラス・オーケストラとでコラボレーションするクリスマスコンサートなのです。
娘が学校の合唱部に入っていて、このコンサートに参加する形なので、家族分チケットを購入しました。
クリスマス前でクリスマス気分を盛り上げてくれるだろうと思うので楽しみです。


→ロザリーのトップページを見る

関連記事

  1. チャリティショップでアンティークをゲット!!

  2. イギリスで車を運転しよう!

  3. ロンドン発祥の本格的な博多ラーメン屋、マンチェスターに開店!お値段高め、中国人に大人気

  4. 日本のおばさんが、クリント・イーストウッド似のイギリス人と結婚できた理由 10 ワトソンファミリーへ…

  5. ロンドンでのバスの乗り方

  6. イギリスのカリスマ主婦“Mrs. Beeton”

  7. 日本のおばさんが、クリント・イーストウッド似のイギリス人と結婚できた理由 13 人生を変えるボランテ…

  8. イギリスの古城で結婚式を挙げる方法 その2

  9. 長期滞在、駐在の方必見!電車の割引カード

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP