皆様、こんにちは!
ロザリー編集部です。
今回はイギリスの国営放送「BBC」の受信料についてのお話です。
日本の皆さまにとっては、NHKに関しての話と同じように考えてください。
NHKと言えば、受信料の問題がずっと前から物議を醸していますが、BBCの場合は、受信料の徴収が日本よりも激しいと言われています。
ですが、そういった伝聞ばかりで、実際に経験した話はあまり見かけません。
気になるその実態の一例を掴んだので、ご紹介いたします!
イギリス人男性と結婚した、とある日本人女性のお話です。
受信料の徴収員はイギリスでも突然やってくる
私がオフィス兼ウィークリーマンションをロンドン東部に借りたとき、トルコ人の大家が30インチものテレビを据え付けていった。
イギリスの賃貸マンションは家具付き、食器付きがスタンダードで、その日から生活ができるというのが普通だ。
そして、ある日、フレンドリーな東ヨーロッパ風な男がドアを叩いた。
不慣れな私は応対してしまった。
男:「テレビはありますか?」
「あるわよ、使ってないけど」
テレビがあれば使っていなくても関係ない!
玄関先であしらえばよかったのだが、「自分は越してからただの1度もテレビを見ていない」という自負が邪魔した。
「ちょっと中に入ってアンケートに答えてもらっていいですか?」
無知な私は災いの種を招き入れてしまった。
調査員はすばやく私のオフィスを見回し、部屋の済に大型テレビが据え付けられているのに目を止めた。
調査員:「テレビがありますねえ」
「ああ、あれは大家さんが置いていったものなの、ここは仕事場だから、1度も電源を入れていないはずよ」
調査員:「1度も見てないんですか?」
「そう思うわ。私はテレビを見ないし…」
調査員:「でも誤って電源を入れてしまったことは?」(この辺の狡猾な質問といったら!)
「ないと思うわ。その差し込み口を見てもホコリだらけでしょ」
こんな堂々巡りの会話をくり消したのち、調査員は「供述書」なるものに記入し(なんだか警察の供述書みたいだった)私にサインを求めた。
早く帰ってほしいばかりにサインをして調査員を外に追い出した。
彼は上機嫌な笑顔で帰っていった(そうだろうよ、今日はエサが捕まったんだから)。
政府から、2万7千円の支払い要求命令!
それから数日、なんと私のもとにイギリス政府から「180ポンドのテレビ試聴料の即時支払いを命じる命令書」が届いたのである!
※180ポンド=約27,000円(2018年4月現在)
そこにはちゃっかり取られた調書のコピーもついていた。
それを読むと私は「部屋にテレビがあって、何度かスイッチをいれたかもしれないがよく覚えていない」と証言したことになっていた。
規定の「次の場合、テレビ受信料(BBC)を支払わなければならない」という項目の中に、「テレビが家の中にある」という一項があった。
つまり、調査員にテレビを見られた時点で、ほぼ私の敗色が決まっていたのである。
命令書には、
「もし受信料が支払われない場合、○月○日に××裁判所の○番法廷まで出頭されたし」
と、まったく穏やかじゃないのだ。
私は断然、納得できなかった。
これはお金の問題じゃないのだ。
だが、事態はそんな私の青臭い正義感が通用する状況ではなかった。
夫が、管轄の裁判所に出向いていくと、裁判所から指定された法廷の開廷予定に私の名前がすでに書かれていたとのことで夫はあせった。
夫は私の住む地域を選挙区とするMP(国会議員)に大急ぎで手紙を書いてくれた。
議員に助けを求めよう!
名前をサイモン・ヒューズ氏という自民党の議員で、夫はサイモン・ヒューズ氏を支持していた。
(2016年当時)
サイモン・ヒューズ氏は毎週、トラブルを抱えた市民(移民を含む)にアドバイスをするボランティアをやっている。
指定された場所は下町にあるスーパーマーケットのフードコートだった。
そこにはサイモン・ヒューズ氏を支持する若いボランティアが、陳情を待つ人々に番号札を配ったり、陳情のあらましを聞いて紙に記入したりしていた。
陳情者はほとんどがアフリカ系、中東系、東ヨーロッパ移民という感じで、生粋のイギリス人といったら私の夫と国会議員のヒューズ氏だけって感じだ。
「選挙の投票権がない人のほうが多そうだけど…」ヒューズ氏の人柄や政治家としてのポリシーが垣間見える気がした。
待つこと2時間。私たちの番になる頃には周囲はすっかり暗くなっていた。
サイモン・ヒューズ氏は60歳くらいでハリソン・フォード似、大きなからだに優しい目をした紳士だった。
理不尽な請求に対し、日本人を助けてくれたイギリス議員
「こうなったらまず受信料を支払って、そのあとでクレームをつけて返金請求する作戦でいきましょう。それが確かで早いから」
てきぱきと問題をさばいていくサイモン・ヒューズ氏を、私は心底かっこいい!と思ったものだ。
クレームはサイモン・ヒューズ氏のオフィスから出してくれるという。
「そうそう、とにかくテレビは家主に言って撤去してもらいなさい、それからもう、調査員を家に上げちゃダメだよ」
私はその言葉に従った。
大家に連絡すると、テレビは捨ててくれということだった。
夫はマンションのコンシェルジュに5ポンド握らせて、その古いテレビを『捨てさせた』。
凄腕議員サイモン・ヒューズの力によって、過ちを認めたBBCからの謝罪
サイモン・ヒューズ氏からのクレームに答える形で「調査員の不徹底な調査によって引き起こされたトラブルに対し、謝罪し、返金します」と小切手が同封されて来た。
夫は念のため裁判所に出向き開廷予定から私の名前が消えているかどうかを確認し、安心したようだ。
私たちはイギリスのスタンダードから考えたらまるで夢のような急転直下の問題解決に感謝し、サイモン・ヒューズ氏にお礼状を書いた。
彼の方からは、美しいレターヘッド入りの簡単な「返礼」が届いた。
サイモン・ヒューズ氏のサインは勢いがあってそれでいて、てらったところのない、美しい署名だった。
今でも私の宝物である。
このように国営テレビ受信料は、イギリスでは不払いの場合訴えられ、裁判にかけられるほどの「大事」なのでくれぐれも侮るなかれ
この記事へのコメントはありません。