イギリスのオタク全員集合!日本はすごい、かっこいい!、イギリス人が企画した日本文化の祭典、その名も どきどきマンチェスター

ukotaku

※こちらはブログ
イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》」
2017年11月14日の記事になります。

 

先週の土曜日、マンチェスターでやっていた年恒例の
どきどき日本祭 Doki Doki Japan Manchester Festival」に、
上の息子と行ってきました!

6年ほど前に、小さかった下の息子と行ったことがあったのですが、それ以来です。
その時は、あまり長居はしませんでした。

スポーツセンターの体育館スペース 2室を使った、イギリス人が主催する日本の文化紹介イベント。

 

入場が 一人15ポンドは、高いです!

朝の9時から 夕方の6時まで、一度入場した証のテープを 腕に巻いてもらえば 開場時間内は出入り自由。2か所の舞台ではひっきりなしに日本関連の実演をしていました。忍術の実演、空手道、合気道の実演・・・武道関係ははすべて、イギリス人の会によるイギリス人メンバーの実演。日本人女性による、美しい琴の演奏、前回も披露していた、イギリス人グループの和太鼓。

大人気でした。正統の和太鼓かどうかは 私には判別つきかねますが、リズムが素晴らしかったです。

民謡の演奏。


着物の日本女性は素晴らしい声で、プロの民謡歌手みたいでした。

アンサンブルの三味線のイギリス人男性はソロでも演奏していました。

日本人演奏家と縁のあるハーフかもしれません。
びっくりするほど上手でした。
折り紙教室。

鶴はイギリス人の初心者には途方もなく難しいんです。
日本人の私たちにはなじみのない、四つ足動物の折り方指導を見物しました。(何だったんだろう)
カブトやオルガン、やっこさんを教えたらよかったのに!
入って最初の場所にあった、謎の展示、日本の鉄道模型


すごい凝りようですが、私以外誰一人 足を止めて見る人なし。
鉄道「ジオラマ」はちょっとレトロすぎかもしれません。
在来線の町なか駅を山手線と一緒に最新型新幹線がゆっくり走り抜けます。

日本語学校の先生漢字を自宅で学べるアプリを開発したグループが 売り込みのスタンドをやっていました。
碁や将棋を教えてくれるイギリス人のグループがいました。
漢字で無料で名前を書いてくれるスタンドもありました。
日本人女性がメロンパンを売っていました。高かったけど、本格的でした。
ふたつ買って、下の息子のお土産に。

イギリスで大人気のカツカレー、ポリセリンのパックに入って6ポンド、もまた高かったけど日本の味を楽しめました。
お寿司と焼きそばもありました。

(近ごろ巷でよく聞く、katsu カツゥという英製和語は、
日本風のカレーソースを意味する
ようです!もちろんカツカレーからの派生です

学園祭の模擬店みたいでした。

以上の報告で、どういった趣旨の催しか想像がついたでしょうか。

イベントの内容からは 予想もつかないかもしれません。
じつは、入場者の8割は、日本のサブカルチャー崇拝者

日本関係の催しといえば、当然のように集まってくるイギリスのコスプレ愛好家!

6年前に来た時は、オンラインショップで一式揃えたような、芸のないポケモンの「ぬいぐるみ仮装」が多かったと思います。

それにナルト、スーパーマリオとその一党・・・子供向きのキャラクターに大人が仮装するしょぼさが際立っていたのをのをおぼえています。
セーラムーンも多数いました。
あれも正当コスプレだったはずですが、全員ほぼ同じ組み合わせで創意工夫が感じられませんでした。

唯一、何人かのイギリス人の女の子のグループが、週末の原宿を練り歩いている日本人少女のような服装で 人目を引いていました。
今から思えば あれが、日本固有の「コスプレ」だったんですね・・・!

6年経った今年、イギリス人のコスプレの水準がいつの間にか向上していたのには、本当に驚きました!

(実は私は、コスプレはもちろん、アニメにも現在のマンガにも、コンピューターゲームにも全く関心も知識もないのですが・・・)


何回聞いても名前が覚えられない、ポケモン。

すごい、お手製コスチューム!
扮装しているのは女性です。手が使えないので翼を一日中、持ち歩いていました。うーん、もう一工夫!

音がしないように焼きそばをすする美少女。


やっぱり健在、セーラームーン

プロのカメラマンが、入場者のコスプレ写真を撮影するサービスもありました。

比較的最近のディズ二ー映画、 Brave のプリンセス、Merida

日本のアニメファンのコスプレ集団の中ではちょっと浮き気味でした。
お手製らしいコスチューム、よくできています。

まぎれこんでいた スパイダーマン、ファンタスティック・フォーといった アメリカンヒーローも やっぱり浮いていました!
コスチュームを持っているので 着て来たかっただけかもしれません。

ここ数年、コスプレの概念はすっかりイギリスで定着しました!
もしかしたらアメリカに先を越されたかもしれませんが。

cosplay は、英語でも「仮装」の意味でつかわれることが多くなってきています。

例えば、文芸ファンが ジェーン・オースティンのテーマの仮装で集まるイベントでも
仮装が 「コスプレイ」と紹介されていましたよ。
ハロウィンの仮装も、今はコスプレイと言う人がいます。

で、今回この催しの ステージの司会者や、関係者は、こぞって「コスプレェ」と日本語風に発音していました!

英語圏の「日本通」を自称する人は 日本語の単語の最後の母音を不自然に強調して発音するんです。
そうすると日本語らしく聞こえると思っているらしいんですね。

日本風発音の「コスプレ」はこの催しの入場者のような日本のアニメファンスタイルに限定。
そして、普通の時代衣装 ( period costume ) や、ハロウィーン・パーティなどの仮装( fancy dress )は、英語として定着しつつある「コスプレイ」・・・というような区別ができつつあるのかもしれません。

もちろん! 会場中に広がった売り物コーナーでは、入場者の需要を満たすアニメ漫画物品でいっぱい。

フィギュアって言うらしい 私には値打ちが ちんぷんかんぷんな物が、どえらい値段で売られていました
キャラクター商品、ティーシャツ、日本から持ち込んだ雑貨、駄菓子、ちゃっかり韓国や中国のものも混ぜてかなりな高値で売られていました。

この催しに集まってきたイギリス人達はみんな日本人のようになりたくて一生懸命なんです。
(以下、イギリス人と言うのは全て 白人を指します)

着物姿のイギリス人もちらほら。

つんつるてんの着流しにへこ帯の、西郷どんかお相撲さんみたいな男性や、歌劇「マダムバタフライ」風着付け・・・

さすがに司会者は合格・・・と思ったら

後ろに回って帯をなおしてあげたい。

これ、コスプレ?

日本の女子高生に扮しているみたいです。髪を黒く染めた人がいっぱい。

日本人が西洋人のイメージを目指して つける明るい色のカツラ。
それを真似して 元々明るい色の髪のイギリス人がワザとらしい金髪や 派手な色のカツラをつけています。

日本人が顔だちにメリハリをつけるためにする独自のメイキャップ (アイラインや つけまつげ、鼻筋のハイライト) も、もともと派手めな顔立ちのイギリス人にすっかりマネされています。

セーラムーンのような髪型のイギリス人の女の子が英語の歌を 日本人のような、平坦さを強調したアクセントで歌っていました。
例が古くてごめんなさい。
35年ぐらい前の松田聖子のような切なそうな歌い方でした。うーん、なんかバカにされてる気がしました。
「ブリっこ」というなつかしいフレーズが頭をよぎります。
声量のある人なのに、なぜ普通に歌わない?

常連らしい男性ファンが何人も前席でビデオ撮影をしていました。
この人ほど歌が上手くはない、別の イギリス人の美少女は、
舌足らずの日本語でアニメの主題歌をうたって、やっぱり常連らしいファンにウケていました。
独自の需要があるようです。

フロア中央に 縄で仕切った「メイドカフェ」がありました。
写真を撮っていいか聞いたら、有無を言わさず かぎ針編みの「テーブルマスコット」を持たされたうちの息子。

ガラガラで入ってみる勇気はありません。

お客の多くはコスプレ少女。メイドはお客の似顔絵を描いてました。

もうちょっと自分のイメージを考慮したコスチュームを選べなかったのかな?と思えるようなコスプレ例も多数。

こっそり撮った写真はもっとあるのですが、顔が写ってないものを厳選しました。

息子が、たばこを吸いたいというので、外の空気を吸いに一緒に出ました。

スポーツセンターの周りでたむろしている、尋常ならざるいでたちの人々は道行く人々をぎょっとさせます。

ロッカールームもクロークもありません。
多くの入場者は、かなり遠くからコスプレ姿でバスや電車を乗り継いでやってきたらしいのが驚きです。

コートも着ないで。

私たち、実に、6時間もいました!

イギリスに住んでいる日本人すべてが見られるわけではない、かわったものが身近に見られて、良い体験でした。入場料15ポンドの価値はあったと思います。

比較的新しいアニメ映画、「ももへの手紙」を字幕付きで上映していたのを見ました。
最後はほとんどの人が大泣きしていました。

屋号、自分で言うかな?

やっぱり、これ、オタク の祭典・・・ですよね?

↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。

『海外旅行』 ジャンルのランキング

→ロザリーのTOPページへ戻る

関連記事

  1. 映画ピーターラビットのパンフレット

    映画ピーターラビットは子供も大人も大爆笑! これから観に行く人のためのグッズ情報やネタバレなしのあら…

  2. ファンタビ最新作情報

    【映画公開記念】ファンタビ最新作を見た後に!世界観にひたれるハリー・ポッター・スタジオ

  3. ジョージエズラのライブ

    Youtube発のイギリスミュージシャン「ジョージ・エズラ」に幅広い世代のファンがいる理由

  4. 電車で移動する宇宙人!?行き先はトゥイッケナム!

  5. イギリスで公開されたパディントン2

    イギリスで日本より先に映画「パディントン2」を見てきた

  6. イギリスでコンサートに行く方法

  7. 【映画公開記念】ピーターラビットの世界に入れる日本の観光スポット

  8. 埼玉こども動物自然公園-なかよしコーナー

    うさぎが抱けて、ピーターラビットの世界も味わえる! 埼玉県こども動物自然公園を遊びまわってみた

  9. 英語が苦手な人でもできる、ロンドン周辺ウォーキング

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP